忍者ブログ
エスプレッソ・ラテアートを中心に、その他諸々。 のんびりマイペースにやってきます
[107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近重曹を切らしててバックフラッシュはお湯だけorクエン酸でやってたんですが、たなべさんの記事をみてやべぇ、サボりすぎ、と思って重曹ゲット。

マシン購入してからそんなにたってないし、まぁたいしたこと無いだろうと高をくくってたら茶色い水がドワァーΣ(゚дlll

すげぇな重曹+クエン酸の発泡パワー。
これだけ珈琲の粉が内部に残ってるってことは当然味に影響が出ているだろうし、なによりカビが怖い。
珈琲の粉がかびやすいのは経験済み。ゴミ箱にしばらくほっといたらもっさりカビました。
抽出時は内部は当然高温になっているので殺菌効果はあるかもしれないけど、数日マシンを放置してからの起動はちょっと怖い。

マシンはしっかり暖機するとかなり温度が上がります(おかげで室温も・・・)
でも温度が下がるにはスイッチ切ってからでも結構時間がかかる。
夜抽出してタンクの水を朝捨てるときとかでもまだお湯が暖かかったり。
使ってる水は浄水器を通しているので、そこに温度が高い条件なんかになると細菌が繁殖しやすい環境の出来上がり。
うーん、お水は毎日しっかり捨てましょう。

クエン酸と重曹はマシン内部だけじゃなく周囲にも使えそうです。
クエン酸は水垢落としに、重曹は研磨効果もあります。
もうちょっと汚れてきたらそのうち試してみようかな。
ただクエン酸はステンレスでもさびさせてしまうようなので、使った後はしっかり水で落とさないとダメなようです。

グラインダーにこびりついた粉や油脂も酸化が早く、他の季節よりも影響が出るのが早い気はします。
刷毛やエアダスターなどを使った掃除をもうちょっと頻繁にやろうかと考え中。

ドライバー使わなきゃいけないのがロッキーのデメリット。

手間を省くためにもグラインダーのクリーニングは
GRINDZも使ってます。
以前個人輸入したときについでに購入。かなりキレイになります。
一月にけんたろさんのBBSに簡単なレビューを書いたので、興味のある方は覗いてみてください。

Grindz_New_Bottle.jpg




























日本では売ってないのかな?今のところ見たこと無いです。

これはコーヒー豆の形をした洗浄剤をそのままグラインドするといったなかなか使い勝手のいい商品。
天然成分使用で体に影響ないとか。
どっかで取り扱ってくれないかな。

温度が高いと常温保存だと豆が気づくとご臨終。
飲む頻度落ち気味で豆が減る速度も遅いし・・・夏は珈琲にとってなかなか辛い季節ですねぇ。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
へー、URNEXって海外のショップでパッケージの
写真は見たことがあったのですがよくわからなかった、
すごく面白いっていうか便利そうですねー。
ぼくは歯ブラシとブロアーで掃除しますが
落ちない場所もあるのも事実、
これの写真も見ましたが
こんな薬剤があると良さそうですね。

でも、グッドなエスプレッソグッズが日本では手に入りにくい
というのはとても困ったものですね。。
たなべ URL 2008/07/30(Wed)01:00:41 編集
無題
たなべさん、こんばんわ。

GRINDZはなかなかおすすめの一品です。
all naturalってのは結構ポイント高かったり。

珈琲マシーンのクリーナーはあるんですけど、グラインダー用はないんですよね。
困ったもんです。
まぁ、あっても高くなりそうな気がして怖いですが(^_^;)
とと URL 2008/08/01(Fri)00:26:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
とと
性別:
男性
最新コメント
[05/24 KENVAW]
[03/19 タオバオ日本]
[10/12 tiffany cufflinks]
[02/03 とと]
[02/01 芸者ハンター]
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]