忍者ブログ
エスプレッソ・ラテアートを中心に、その他諸々。 のんびりマイペースにやってきます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


thumbnail.jpg















ちょこちょこと欲しいもの、試したいものがたまってきたので備忘録。
いずれ買うかなーというのがこちら、エアロプレスのステンレスフィルター。
エアロプレスを買う前に迷ってた理由の一つがステンレスフィルターの評判がいま一つだったこと。
以前のステンレスフィルターは目が粗く、圧力が十分にかからない。
アマメリアさんで色々聞いて目の細かいステンレスをいずれ販売するってのと、ペーパーでもおいしかったんで結局買っちゃいましたけど。
で、先日からアマメリアを含むいくつかのお店で目の細かくなった新しい008 diskが販売されたので気になってる。
ペーパーがまだまだあるからしばらくは買わないけど、いずれは買っちゃうだろうな。
でも3150円って値段がネックだ。しょうがないけどねー。
あとは所有欲って方が大きいけど、koneのドリップ用ステンレスフィルター
ケメックスのグラスハンドルとセットでかっこいい。kone funnelもきになる抽出法だし。

あとはエスプレッソ関連でss&wのマジックプロダクト。
適合の問題はあるけどマジックティップは気になるね。ま、いまのマルゾッコチップで特に不満はないのですが、どんなもんか試したい。
ネットショップにはないけど、シャワースクリーンとかも色々あるようで気になるところ。
久しく行ってないし、ティーエスプレッソも試してないのでダブルトールの渋谷店は今度行きたいな。
ティーエスプレッソのアフォガードを食べに行くのだ。

あとはピッチャーだとespresso supplyのテフロン加工ピッチャー、ハンドルフリーピッチャー。
bellのやつも気にはなっている。
ピッチャーはupdate以外で気に入ってるやつがないから、いくつか試したいとは常々思っちゃいるんですが。
単価が高いから色々は買えないしねー。

そしてタンパーでは丸山珈琲のMカーブタンパー
paddyedgeさんとこで紹介されてて気になったんですが、チャネルができにくいってのが素敵だね。
ガード面で堤防を作るってのは確かに素晴らしいアイデア。実際抽出後のケーキの比較でも均一に抽出されてるのがわかるし。
僕のタンパーは自分用に作ってもらったものでかなり手になじむので気に入ってますが、このガード面は気になるポイントですね。
エゴマ油買ったからタンパーのお手入れしなきゃ。

いろいろ挙げてみたけど、実際に買うだろうってのはエアロプレスのフィルターかなー。

6e14227d.jpg






















最近一番お気に入りのトリプルロゼッタ。
細部はまだまだだけど、いい感じじゃない?
描いてて気持ちよかったし!これ重要。

来月は、4年も前にやめちゃった先輩が家族で遊びに来てくれます。
その先輩も割と珈琲好きでデロンギのエスプレッソマシンなんかも持ってました。
ほかの珈琲好きな先輩もくるので、おもてなしを考え中&ラテアートを特訓中。
でも暑くてフラペチーノ&スムージーに走りがちだぜ。

マニアックではない方々なので、エアロプレスとか出して反応を見てみたいところ。
あとはフラペチーノが鉄板だろうね、やっぱし。

拍手[1回]

PR
DSC03409.JPG






















恵比寿を抜け出し渋谷へ。そこから歩いてTHE COFFEESHOPへ。
代官山の街並みに合う高級感のある外観にスタイリッシュな内装。
ipadで豆の紹介をみてそのまま購入できたり、魚眼レンズで撮影できたりかっこいい都会的なスタンド。
DSC03411.JPG






















豆は見えるようにディスプレイ。100g800円、200g1500円だったかな。
ほかにもボダムの機器やエアロプレスが売ってたりしました。
あとコーヒーゼリーも!珈琲の種類が2種類あって選べて楽しい。
しかも入れ物がすごいかっこいい。



本日の珈琲は280円でフレンチプレスのみですが、420円のセレクトコーヒーはハンドドリップ、フレンチプレス、エアロプレスの三種類から選べます。
猿田彦珈琲でもエチオピアをいただいたので、今回はエチオピアで揃えてみました。
抽出方法はフレンチプレスとエアロプレスの飲み比べ。
DSC03410.JPG






















エアロプレスは細挽きにしてステンレスフィルターで抽出、お湯で割ってるようでした。
しかもプランジャーを逆さにしない方式。ほほぅ。
きょろきょろしながら見てたからちがったらすいません。
ステンレスフィルターはこないだ出た、目の細かい奴かな?
フレンチプレスは最初の写真のものではなくでっかいステンレスのやつ。
カップに抽出法をチェックしてくれるから間違えずにすみました。

エアロプレスは酸味がしっかり。クローバーを思い出すほどしっかり出てました。
対してフレンチプレスはややマイルドで口当たりが優しく飲みやすい。
同じ豆でもここまで酸味の出し方が変わるのかと勉強になりました。
エアロプレスはやっぱし面白い。
どのくらいの量を抽出してたのかなー。ちょっと雰囲気的に聞きづらかったのでよくわからん。
こんど自分でも細挽き濃いめに抽出→お湯割り法で試してみよう。

しかし酸味がしっかりしてるやつは何杯も飲むのは疲れるなー。
おいしいけど、続けて三杯はやりすぎました。しかも暑いし。。。

珈琲スタンドタイプも増えてきてるね。
それぞれの個性を出して勝負している感じで楽しい。

拍手[0回]


DSC03407.JPG






















金曜日がお休みだったので、恵比寿の猿田彦珈琲→代官山the coffeeshopへおじゃましてきました。
DSC03395.JPG






















細長い作りの店内にはドリップスタンドとエスプレッソマシン。epocaが二台?
bean daisyにもあったけど、ドリップスタンドってかっこいいなー。
迂闊にも反対方向にでて迷って汗だく。ラテ飲もうと思ってたけど、暑過ぎてアイスコーヒーで。
DSC03398.JPG






















木製の机といす。中学校の美術室のいすを思い出したぜ……
アイスコーヒーはエチオピアにしたんですが、すっきりクリアで酸味がはっきりしていてすごい。
一般的な焙煎が深いアイスコーヒーのようなものではないようで、フルーティなちょっと紅茶のような酸味がこれでもか!っと迫ってきます。苦みも少ないのでもはや珈琲ではなくジュースのよう。
驚きの一杯でした。
DSC03406.JPG






















豆は2種類のシングルオリジンとフレンチのブレンドがありました。
シングルのものはnozy coffeeさんが卸しているそうです。
コーヒースタンドらしく、知ってる方が寄って行ったり、常連さんなのかまた夕方来るかもーなんていってる奥様もいたり。オープンしてあまりたっていないけど街に溶け込んだとてもいい雰囲気でした。
恵比寿にはたまに自転車で通過するぐらいであんまり行かないけど、こういうお店があるのはいいね。自転車で遠出した時に使おう。

DSC03396.JPG






















お菓子もおいしそうでしたー。今度行ったら食べよっと。

拍手[0回]

9a1aa407.jpeg

































フラペチーノがおうちで飲みたくて、自己流で作ってみました。
写真じゃなんだかわからんね。

使ったのはブラウンのマルチクイックっていうハンドブレンダー。
こいつは基本的に氷を砕くのはダメなので、一旦クラッシュアイスにしてから使用。
クラッシュアイスもさらにブレンダーで細かくしておいて事前に一杯冷凍しとくといいです。
こないだビッグチョッパー買ったので、それで細かくしちゃいましたけど。

業務用の堅い氷は無理目だけど、おうちの冷凍庫ぐらいならなんとかなるかも、とブラウンの方が言ってました。もちろん推奨するわけではなく自己責任でとのことですけどね。

今回のレシピは
牛乳75ml
エスプレッソダブル・リストレット  1.5oz
きび砂糖 小さじ1.5
クラッシュアイスでtotal200mlになるように。

そいでこいつをブレンダーで一気にがーっとやれば出来上がりー。
コツは氷をできる限り溶かさず、短い時間でやることかな。

おまけのトリプルロゼッタ。


おすすめとしては使うものはできるだけ冷やしておいた方がベター。。
エスプレッソは冷やした厚手のピッチャーに落として、ハンドブレンダーの先っぽも事前に冷凍庫に入れて冷やしちゃいました。
あとはしっかりブレンダーで細かくすること。粒子が大きいとおいしくないです。
クラッシュアイスをブレンダーでさらに細かくしておくのも撹拌時間を短くするための工夫です。細かくしてすぐ使うと溶けやすいので、再度凍らせてから使います。

ちょっとした手間でおいしくなるのでお試しあれ。
レシピはまだ試作だからまた変わるかも。

あとはチョコチップ入れたり、フレーバーシロップつかったり、いろいろやりようはありますね。
アイス入れたり生クリーム乗っけるのもいいね!

そういえばアマメリアさんでエアロプレス用のステンレスフィルターのニューバージョンが発売になってますね。
目が細かいのでかなりいいようで。うーん、買おうか悩むなー。

cd622698.jpeg






















おまけのトリプルロゼッタ。もうちょっとがんばりましょう。

拍手[1回]



5ba01bac.jpeg






















気になってたお店第一弾、横浜駅西口より少し歩いてbeanDaisyさんへお邪魔してきました。
ちょっと迷いましたけど、意外と駅から遠くはない。
eb05a5e1.jpeg






















なんといってもこちらはマルゾッコのストラーダMP。
いやーん、かっこいい。
温度設定もそれぞれのヘッドごとにできるし、プリインフージョンが優れていたり、圧力が……とかなり実践的で素敵な仕様らしい。
お店でも温度設定は少しヘッドごとに変えているそうで。

そして使ってる豆がドリップだとamameria espressoのルージュブレンド、そしてエスプレッソだとhono roasteriaのネクター・ドォロ。
なによりお店でのネクター・ドォロを味わいたくて足をのばした感はあります。

48af3c9a.jpeg























エスプレッソはダブル。焼きメレンゲがひとかけおまけで付いてまいります。
とろーり垂れてる抽出の様子にそそられまくり。
とろりとした口当たり、大好きです。
しっかりとしたボディにジューシーな酸味。うちで淹れるよりやっぱりランクが上だね。当たり前か。
でもうちのも出したい個性は出せてると実感。

a2ad8658.jpeg


































もう一杯はアイスアメリカーノで。
こちらはホノさんのブレンドとのこと。ネクターよりも華やかな酸味できりっとおいしいね。
最近アイスアメリカーノがおいしい。豆の個性も出るし。
59e10c5e.jpeg

























ドリップも、一杯いっぱい丁寧に。
空いてればバンコでバリスタさんとお話もできていい空間です。
横浜でおいしいエスプレッソが飲めるようになってうれしいなー。

拍手[1回]

ea5668d7.jpeg






















あつい!けど懲りずにラテをいれております。
節電対策もあってトランス外したけど、やっぱ抽出後のスチーム圧が上がるまでの時間がかかっちゃうね。
意外とストレスだったりして。

こうも暑いと毎年ですが豆の保管が問題だね。
今日帰ったら豆がぐだってクレマがよわよわでした。
ちょうど無くなるとこだったからいいけど。
明日からはしばらくネクター・ドォロ。

保管の理想としてはやはりワインセラー。
ただ場所も取るしお金もかかるので難しいところ。
てな訳でおとなしく100g程度に小分けして、冷蔵庫保管がベター。
あとは乾燥剤。100均で買えるんだから手軽なもんです。

8d78363e.jpeg

































あんまり暑いんでスムージー作ってみました。
グレープフルーツ+冷凍プラム&ブルーベリー。全部凍らしてるとシャーベットになっちゃうので、一部だけ。
ハンドブレンダーのブラウン・マルチクイックでがーっと混ぜればかんせーい。
手軽だし、さっぱりするし、栄養あるしで素敵ですよ。

大型チョッパー買ったらクラッシュアイス用の刃も付いてきました。
氷そのままをハンドブレンダーで砕くと刃がやられちゃうから、一旦クラッシュアイスにしてからハンドブレンダーでいけるみたい。
次はフラペチーノだな。レシピ募集。

拍手[0回]

01b753b9.jpeg






















α55のファーアップが開始されましたね。
大きな変更はないですが、ピクチャーエフェクトは面白いおまけ。
パートカラーが一番おもしろい。
写真みたいに特定の色のみカラーに。赤、青、黄色、緑の4色が選べます。
他はボタン割り付けとか小幅な補正。

熱対策がないのは残念だけど、ソフトよりハードの問題が大きいだろうからしょうがないね。
できればバッテリーの改善ぐらいはしてほしいけど。
噂のα77ではどうなるかな。

yakei.jpg






















おまけの夜景。余裕があればもっと長い時間開放して撮影したいね。

拍手[0回]

2725383c.jpeg






















トリプルショット+ネイキッドでデカラテを入れてみた。
ダブルだとやっぱコーヒー感が足りないけど、トリプルならよりおいしくいただけます。
豆も24gぐらいなのでそこまで多いわけじゃないし。
トリプルロゼッタがんばってみたけど、バランスいまいち。
最後にちょっとこぼしちゃったしね。

拍手[1回]


9784540101458.jpg













塩麹をちらちら記事にしてましたが、こちらの本を参考にしてます。
麹は国菌に指定されている、日本でしか増やせない菌だそう。
醤油、味噌などに使われて日本人には一番あってんだよね。

ベースとなる塩麹と甘酒のもとを使って色々作ってます。
まぁ塩麹なんかはほんといろいろ使えて、とりあえず肉でも魚でも野菜でも漬けこめばいいし、甘酒も工夫次第でいろいろできます。

甘酒は麹だけから、もしくは麹にもち米を使うのがスタンダードですが、もち米以外にかぼちゃを使うレシピなんかも載ってます。
要はでんぷん質があれば大体オッケー。麹菌がでんぷん質をブドウ糖へ分解してくれます。
b6451e06.jpeg






















てなわけでブルーベリーでお試し。
ブルーベリー150g、麹100g、水200mLで60℃6時間。
あまうまなデザート甘酒ができました。
凍らしてスムージーでも作ろうかな。

甘酒は夏の飲み物で飲む点滴といわれるぐらい栄養価、糖質が豊富。
ちょっと甘すぎるけど夏バテの時、予防にぴったりです。

麹菌のいいところは腸内環境を整えてくれること。
快腸。
腸内環境は免疫バランスにも関係してるので、麹+ヨーグルトのおかげでアレルギー性鼻炎も快調です。

拍手[4回]


DSC03116.JPG






















実家帰って墓参りしたので、帰りに川崎はラ・チッタデッラの一角にオープンしたvis vivaに行ってまいりました。
横浜にあったお店の移転オープンのようですが、横浜時代はよく知りませぬ。
エスプレッソが本格的って聞いてたけど。

で、行ってみたからにはエスプレッソ。DSC03113.JPG























おぉ、過去最少?
10ccぐらいで、お店の方にも少ないですけど、と言われました。
スタバのエスプレッソが少ないってのと意味が違う。
リストレットってレベルじゃねぇ。
カップも少しでも冷めないようにかなり分厚い。
なめるようにぐいっとのんだらぐぁっとくる香り。もはや飲み物じゃない。
いいねぇ、こういうの大好きだ。マシン直ったら試したいね。
タイプ的にはbear pond。風味も近い。
お店の人に聞いてみたら、ダブルどころかトリプルだそうで。濃厚でもえぐみなし、いやな苦みなし。

DSC03112.JPG






















さらりと書かれたチューリップ。コントラストが素敵。
あとは炭酸水で割ったspritzerをいただきました。
この抽出法だから出せる味わい。香りがよくて、砂糖入れなくても炭酸がすっきりしておいしかった。
DSC03114.JPG






















川崎にこういう店があるのはすごいうれしい。

今週また川崎いくから時間があればお邪魔しよっと。

拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
とと
性別:
男性
最新コメント
[05/24 KENVAW]
[03/19 タオバオ日本]
[10/12 tiffany cufflinks]
[02/03 とと]
[02/01 芸者ハンター]
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]