エスプレッソ・ラテアートを中心に、その他諸々。
のんびりマイペースにやってきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気になってたお店第一弾、横浜駅西口より少し歩いてbeanDaisyさんへお邪魔してきました。
ちょっと迷いましたけど、意外と駅から遠くはない。
なんといってもこちらはマルゾッコのストラーダMP。
いやーん、かっこいい。
温度設定もそれぞれのヘッドごとにできるし、プリインフージョンが優れていたり、圧力が……とかなり実践的で素敵な仕様らしい。
お店でも温度設定は少しヘッドごとに変えているそうで。
そして使ってる豆がドリップだとamameria espressoのルージュブレンド、そしてエスプレッソだとhono roasteriaのネクター・ドォロ。
なによりお店でのネクター・ドォロを味わいたくて足をのばした感はあります。
エスプレッソはダブル。焼きメレンゲがひとかけおまけで付いてまいります。
とろーり垂れてる抽出の様子にそそられまくり。
とろりとした口当たり、大好きです。
しっかりとしたボディにジューシーな酸味。うちで淹れるよりやっぱりランクが上だね。当たり前か。
でもうちのも出したい個性は出せてると実感。
もう一杯はアイスアメリカーノで。
こちらはホノさんのブレンドとのこと。ネクターよりも華やかな酸味できりっとおいしいね。
最近アイスアメリカーノがおいしい。豆の個性も出るし。
ドリップも、一杯いっぱい丁寧に。
空いてればバンコでバリスタさんとお話もできていい空間です。
横浜でおいしいエスプレッソが飲めるようになってうれしいなー。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
とと
性別:
男性
最新記事
(02/10)
(07/22)
(06/19)
(06/19)
(05/17)
最新コメント
[05/24 KENVAW]
[03/19 タオバオ日本]
[10/12 tiffany cufflinks]
[02/03 とと]
[02/01 芸者ハンター]
リンク
カテゴリー
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析