エスプレッソ・ラテアートを中心に、その他諸々。
のんびりマイペースにやってきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまちょっと連休中。だいぶ遅い夏休みだけど。
時間があったので、せっかくなのでいままでやってなかった事をちょろちょろやってます。
そのうちの一つがオレンジシロップ作り。
elliott aveneueのメニューにあるカフェヴァレンシアがお気に入りなんで、似たようなの作ろうと思って。
夏はフラペチーノをおもてなしに出してたので、冬用のドリンクも何かあってもいいかなと。
まぁ単純にオレンジシロップ買ってもよかったんだけど、リキュールベースも作りやすいしね。
オレンジリキュールといえばコアントローとグラン・マルニエ。
コアントローは無色のオレンジピールエキスを使っているスピリッツベース、をグラン・マルニエはオレンジの果皮を漬け込んで熟成させたコニャックベース。
カクテルなんかは好みによって使い分けるんだけど、グラン・マルニエの方がまろやかかな。ちょっと高いけど。
コアントローは無色で、グラン・マルニエは琥珀色ってのも違いの一つ。
デザートなんかに使う上で一番のポイントはグラン・マルニエの方が熱で香りが飛びにくいってこと。
なので焼き菓子に使う場合はグラン・マルニエの方がお勧め。
今回は加熱してアルコールを飛ばしているのでグラン・マルニエの方が適当。
まぁ実際両方試してグラン・マルニエの方が香りが残ったしね。
まだテスト中だけどグラン・マルニエ:砂糖=2:1でアルコール飛ばして作ってます。
こんな感じに琥珀色。
ラテの写真じゃまぁわからんわな。
今回はラテに入れたけど、マキアートにして無農薬のオレンジの皮をピーラーデむいて添えると出来上がり。
ただ無農薬のオレンジが近くにないんだなー、これが。
スコーンにつけてもうまうまですよ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
とと
性別:
男性
最新記事
(02/10)
(07/22)
(06/19)
(06/19)
(05/17)
最新コメント
[05/24 KENVAW]
[03/19 タオバオ日本]
[10/12 tiffany cufflinks]
[02/03 とと]
[02/01 芸者ハンター]
リンク
カテゴリー
フリーエリア
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析