[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タンス買ってエスプレッソコーナーを作成。といってももう出来上がってしばらくたつけど。
うーん、一人でいるせいもあるけど音が響くなぁ。
幸い線路が近いので割と防音はしっかりしてるみたいだけど、実家ほどじゃないし。
以前は自分の部屋にドーンとあったけどさすがに隅っこに追いやりました。
しかも前は座って入れてたのに、今は立ちながら。
慣れないのでちょっとやりにくいけどまずまず。
そんなお引越しファーストロゼッタとセカンドロゼッタ。
どっちも似たような失敗。
まぁクレマははさめるようになってきてるのかなぁ。
豆はとある島根日記に刺激されまして、cafe rossoのエスプレッソブレンド。
以前は買ったばっかのマジカプで抽出してたせいもあるのか、ずいぶん味が違う印象。
つーか買ったばっかのマジカプっていつの話なんだったか……beckyもやってない時代。そりゃ覚えてないわ。
気合いを入れて抽出したけどかなりおいしい。
ワインのような、ナッツのようなフレーバーで、いままで入れてたのとはボディが違うというか、マウスフィールが違うというか……口の中での広がりがすごい。
最近豆の量もちょっと多めにするようにしてる(19gぐらい)からその影響もあるかもしれない。
いずれにせよ予想以上においしいショットでご満悦。うむ、幸先良し。
お気に入りの焙煎所もチャリで行けるところにあったりして(それが決め手?)、暮らしやすくてよいです。
さて、これから何を充実させようかなぁ。
引っ越すと実家のありがたみが分かるやねェ。
引越し以外にも異動時期とかもあったり、でっかいイベントもあったりと公私ともに死にそうに忙しい。
現場の主力メンバーが異動になって、現場の人じゃない方が来たので人手不足加速中。
今日はやっとエスプレッソマシンを設置。
角部屋の外に近いところに設置したからあんまりうるさくないはず。
書きたい記事もあったけど、旬が過ぎちまったなぁ。
引越し先は相も変わらずカフェ不毛地帯、さらにゴルフ練習場なし。
これはまずい。
てなわけで、別にブログをやめたわけでもないのでまた時間を見て書きます。
しかし今の家はまだ1週間以上ネットがつながらない。ちなみにいま実家。
まともに復活するのは12月くらいかも。
気が向いたらちょくちょくアップしていきます。
遅ればせながら?下北沢にあるbear pondに行ってまいりました。
パーポンドじゃなくてペアーポンドなのね。熊の池??
下北沢駅北口から5分ほど歩いた一番商店街にある白を基調としたお店。
駄菓子屋を改装したそうで、古い家屋の雰囲気を残しつつ、開放感のある店づくり。
途中で奥さんが犬の散歩から戻ってきたりとちょっとおもしろい。
今日は朝から用事があってその前に行ってきましたが休日でも8時にオープン。
9時前に行ったんですが、すでに何人かお客さんで賑わっていました。
お客さんの一人はバリスタの方のようで、ミルクの温度などについてオーナーと語り合ってました。
ここには書けないけど、なかなか興味深い会話でした。
エスプレッソは非常に濃厚でパンチのある味わい。18~19gを30ccらしいです。
チョコレートソースのような飲み口の中に甘みと程よい苦み、あとから来る酸味がバランスよくまじりあい、しばらく余韻が続きます。
こーいうトロリとしたエスプレッソは久しぶり。paul bassettが少し近かったような。
他にもどこかで飲んだんだけど……思い出せん。
やっぱりエスプレッソはとろみがある方が好きだな。さらっとしてるのも悪くないけれど。
舐めるようにエスプレッソを楽しむと後に残る砂糖もやめられない。
うーん牛乳をチョロっと足したい。
そういえばエスプレッソをお店で飲むこと自体久しぶりでした。
とてもおいしくて、いい刺激を受けてきました。
ちょうど試したいこともあるし、これを機に連休中にやろうかな。
カフェラテはさすがの一言。
きれいなアートにミルクにとてもマッチしたブレンド。
アイスカフェラテはジャム瓶に氷と共にいれてシェイクしたラテビアー。
ぽかぽか暖かい気候だったためか、ほとんどのお客さんが飲んでました。
向かいにばらドーナツがあったんですが、オープン前には去らなきゃいけなくて残念。
持ち込みもできるらしいので次こそは。
今月号の東京メトロのフリーペーパーのメトロミニッツ(東京コーヒー道という特集。おもしろいでよ)やcafe sweetsにも特集されているのでそちらも参考に。
お客も思い思いにくつろいで、オーナーと仲の良い常連さんもたくさん。
なんだかフリースタイルないい雰囲気でした。
スタバのようなカフェの形態から、もっと個性のあるお店が増えてくる時代になっているのかもしれないですね。
行ってない方にはぜひ足を運んでいただきたいお店です。
さて豆も買っちゃったし、一杯入れますか。
BEAR POND espresso(ベアーポンド・エスプレッソ)
【住所】 東京都世田谷区北沢2-36-12
【TEL】 03-5454-2486
【OPEN】 8:00~18:30
【CLOSE】 火曜日
やり方はエスプレッソラブを参考に、リッターあたり20gのクエン酸を溶かした水をタンクに入れ、ボイラー容量分お湯を流してしばし放置。
10分おきに2回入れ換わる量の水を流して1時間放置。
セミコマクラスになるとボイラー容量大きいから結構水を流す量が多くなります。
ホントは数カ月に1度ぐらいのペースでやるべきなんでしょうけど○か月ぶり……久しぶりすぎて公表できん。
やらなきゃやらなきゃと思ってたんですが、踏み切れないところにとあるお方の久しぶりにやってみたとのお言葉。
こりゃ勢いに乗るべし!と、思ってやったはいいけど薄青い水が出てきてびっくり(-_-;)
まぁ思ったよりぜんぜんましだったけど、やっぱりクリーニングは定期的にやらないとね。
三方向バルブも一月ぶりにクエン酸+重層クリーニング。
最近本体は拭いたげてないけど、内部クリーニングするだけでもすっきりしますね。
たなべさんのブログの過去記事見てたらクリーニング記事があったけど、洗浄後に落としたショットはいつもより短い時間で落ちたとのこと。
これ、僕のもそうなりました。
10秒とかそこまでではないですが、お昼に入れたのと同じ感覚でやったけどちょっと速かった。
はちみつたらーりの感じから、さらーっと流れる感じ。
どこかにカルシウムとか付着して抵抗になってたのかな?
次は外壁クリーニングだ!
しかも前日から泊まり込み、さらに上司による送り迎え付き。
なんといたれりつくせり(^_^;)
しかーも、ベストスコア。
つ・い・に、120台の…………
125!!!
いえーい♪
ってあれ?大したことないって?
いやいや年内120台、年度内120切りを目指してるからまずは順調なのです
最初のドライバーがいきなりOBスタート、さらにセカンドOBでパー4が11打。
泣きそうになったけど、後半58で終了して何とか。1オンを3パットしたりとまだまだまだですけどね。
今日はユーティリティデビューだったけどまずまずでした。1オンもユーティリティだったしね。
でも思ったより距離が出ないのとトップが多いのがなぁ。練習不足ですね。
一番良かったのはINでのドライバー。一打だけ林に行ったけどあとはフェアウェイorフェアウェイ横のラフ。
途中からしっかり腰が回るようになったのと、テイクバックの時も腰と肩を思い切って回す&左ひじをたたむように意識したのが功を奏したのかな。
とりあえあず下手なりに楽しくなってきたのでこの調子で二か月に一度ぐらいのペースで行きたいなぁ。
その前に月一になりつつある練習時間の確保を何とかしないと……
多古カントリークラブのコースは難しすぎず、だけどOBが浅い所にあったり、コースに微妙な癖があって面白かった。またいきたいなぁ。
なんかすっかり間があいちゃいました。
エスプレッソ関係やらも少し書きたいことあるんだけどなー。
余裕がないのでそのうちに……
さて、最近デジカメの写真がごちゃごちゃしてきたので、整理しようと思ってgoogleが出してるフリーソフトのpicasa3を使ってみました。
欲しかったのはPC内の写真を一括表示できる機能と、アルバム作製機能。
一括表示は整理しやすいように。いちいちフォルダ開いてとかはめんどかったんで。
アルバム作製機能は単純にテーマごとに整理できるように。
場合によっては2つのテーマの分類に重なる写真もあるから、テーマごとのフォルダを作って管理したりすると同じ写真を二つのフォルダにコピーしたりで無駄に容量食うから嫌だったんですよ。
日付ごとの元データは残したかったし。
で、picasaを使うとデータをコピーして分類しなくても、元のデータをピックアップしてアルバムにしてくれるから無駄がない。
しかも結構直感的に使えるのでいい感じ。
フリーのデジカメソフトはいくつかあるんですけどなんというか痒いところに手が届かない感じだったんで、picasaは個人的にはいまのとこかなり使いやすい。まだ2日目だけど(^_^;)
しかし俺のデジカメは人が少ないなぁ。自分が写ってなさすぎ。
自分にあってればお金払う分には適正価格であれば全然かまわないんだけど、お試しができなかったり制約がめんどくさかったりで結局フリーソフトにしちゃうんよね。
ま、なにはともあれやりたいことできるソフトは、使ってて気分いいですねー。
探してるのもまた楽しかったり。
麺以外はぜーんぶお手製。やっぱ冷やし中華は美味しいねぇ。
若鶏のスープ300ccに米酢と醤油を大匙6ずついれて、ごま油大匙1.5。
あとは味を見ながら甘みを決めてしっかり冷やせば完成!
自分で調整できるところがいいね。今回はお酢をちょっと大目に入れてみました。
ちなみに鶏のスープは若鶏丸ごと一羽買わなきゃいけないんですけど、お肉屋に話せば取り寄せてくれます。
レシピは以下続きで。
まぁやる人はいねーか(^_^;)
さて今日は夕方から東京ドームで友達と野球観戦、明日は仕事終わりで職場の人たちと野球観戦。
悲しいのはどっちも阪神戦じゃないってことか……
さて、昨日は泊まりで仕事したので、解放されたお昼から用事ついでにマキネスティの焙煎所、両国本社へ。今日は浅草橋から歩いてみたけど、そんなに遠くはないです10分ぐらいかな。
用事はサクッと済んだんですが、電話で聞いたらオープンは12時から14時までとのことで、12時まで時間を持て余しながら両国ぶらぶら。やっぱり相撲の街らしくって、寄ってみたうどん屋行ってもポスターなんか貼ってあったりね。
お店は隅田川の橋のほど近くにひっそりとあります。オレンジのパラソルが目印。
写真のようにオープンカフェのような感じになっていますが、メインは豆の販売とテイクアウトのドリンク(アイスアメリカーノ、アイスラテ、本日の珈琲の三種のみ)。
中はこんな感じでマシーンがどかどか置いてあって、その中に机が一個だけあるのであんまり中でゆったりする感じではないです。とかいいつつのんびりしちゃったけどね(^_^;)
お店はなんとおねーさん一人で切り盛り。事務業務の合間にやってるから2時間のみの限定営業だそうです。
なるほどねー。
まだ修行中とのことですが、カフェ業務から経理から人事からなんでもこなすスーパーウーマンでした。
気さくな感じで話し易かったのでついつい長居しちゃいました。
豆を買うとドリンク一杯サービス。とりあえずエスプレッソブレンド購入。
知らぬ間に麻布十番店もなくなり、マキネスティは現在広尾店のみ。
広尾はちょっと行きにくいから、浅草橋から歩けるここは結構便利なんだけどなー。
平日いつでも豆買えるようになってくれればとっても助かるけど、まぁ無理な願いか。
時間限定、しかも平日のみなのでなかなか行く機会はないですが、普通のカフェとは違うのでちょっとおもしろいですよ。
毎日開いてるわけではないようなので、行く前には電話した方がいいかもしれません。
株式会社マキネスティコーヒー
東京都墨田区両国1-14-13
03-3846-4321
今日はちょっと遅めの出勤だったので、いつも通りの時間に起きて寄り道。
朝からずっときになってたブーランジュリー・オーヴェルニュという京成立石、青戸、お花茶屋からそれぞれ徒歩15分という中間地点にあるパン屋へ。
先輩がここのパン大好きで、前から勧められてたんですよね。
cafe sweetsにも出ていて、今掲載されている商品が8月限定出てていたりしています。
立石から行ってみましたが、初めての割に迷わずいけました。
思ったより下町って感じではなくて、区役所からお店までの並木道はなかなかきれい。
近づいていくほどにしてくるパンのいい香りが道標。
意外と小さなお店でした。
お店もまた下町っぽくなく、フランスの町並みにありそうな外観。
中はやや小さめのパンと焼きたてのいい香りが充満していました。
で、今日のお昼はパンプキンのシュークリームみたいなのと、くるみ菓子パン受賞作品のココット、あとはフランスパンにベーコン?とチーズが入ったやつ、そしてcafe style cojiroのマンデリン。
女子のランチか。
いやー、しかしおいしかったですよ。
パンプキンのやつはちょうどいい甘さでとても濃厚なクリームと柔らかなシューが絶品。
ココットは食べにくいのが欠点だけど、胡桃がしっかり効いてました。
ベーコン?も肉厚しっかり、うまみしっかり、やわらかい、何よりパンとチーズとばっちり合う。
ひさひぶりにまた食べたいと思えるパンでした。いままで食べた中で一番かも。
そしてなにげにうれしいのはお値段ね。財布に優しくてgood。
メゾンカイザーとかの半額近いんじゃない?まぁ大きさも違うけど。
やっぱり日本人が作ってるからか、最近の外国系のパンよりこっちのが好きだね。
明日朝はベーグルとレモンパン。いやー、朝が楽しみだ。
ちょっと駅から遠いのが欠点だけど、それを補って余りある魅力があります。
とってもお勧め。
Boulangerie Auvergne
〒124-0012 東京都葛飾区立石6ー5ー7
am7:00~pm7:00
2008年3月より年中無休
(年末年始を除く)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |