エスプレッソ・ラテアートを中心に、その他諸々。
のんびりマイペースにやってきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1年間の期間限定、できたばかりのomotesando koffeeへお邪魔してきました。
表参道のまい泉の裏、古民家を改修してオープン。
近くにある『パンとエスプレッソと』を手掛けた國友バリスタが小川珈琲と提携して始めたそうです。
とまぁお店行ったら國友バリスタと小川珈琲の方がいて、教えてくれました。
『k』offeeとなっているのは國友バリスタのkとキオスクのk。
コーヒースタンドタイプになってます。立ち飲みしながらちょっと話して。楽しいですよ。
be a good neighborもcoffee kioskとなってますよね。
エスプレッソは小川珈琲のazzuro。
ここに来る前にbe a good neighborにお邪魔してヴォアラのエスプレッソをいただいたんですが、それと比べるとシンプルに落ち着いた印象になってます。
カップはすげー肉厚。結構バリスタが話してくれるので冷めにくくていいですよ。
そしてkoffee kashiって名前のベイクドカスタード。
カヌレのような感じかな。しっかりしていて、カスタードがおいしい。カヌレ大好きなんでたまらんねー。
店構えはこんな感じ。思った以上に普通の古民家なんでちょっと探しちゃいました。
いまだけ上に提灯が出ているので、これを探すといいかも。
普通の古民家なのに入ってみるときれいな和の空間にドサトロンがどーんとしていて圧巻です。
このあたりは最近いろいろできてますね。
代々木八幡にもアイスとエスプレッソのお店ができるとか。
と、思ったら渋谷西武のpotluckが違うお店になってたり。入れ替わりのお店もカフェだったけど。
行きたいところは行っとかないとね。
ただpotluckでhono roasteriaの豆を扱ってると聞いたので残念。
できれば一度ちゃんとお店で飲んでおきたかった。
honoさんの豆はそのうち注文しようっと。
そういえば写真の表示サイズを大きくできました。
ただおかげで昔の記事がガタガタに......
あとリンクを整理しました。といっても基本的にはリンク切れを消しただけですけど。
google mapで作ったcafe mapも入れてみたけど、現状IEなど一部のブラウザではgoogle側の不具合でうまく表示されないそうです。
残念。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
とと
性別:
男性
最新記事
(02/10)
(07/22)
(06/19)
(06/19)
(05/17)
最新コメント
[05/24 KENVAW]
[03/19 タオバオ日本]
[10/12 tiffany cufflinks]
[02/03 とと]
[02/01 芸者ハンター]
リンク
カテゴリー
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析